ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

情報を探す

あしあと

    充電式の電池が取り出せないごみは、透明な袋に入れて有害ごみの日に出してください

    • []
    • ID:1501

    充電式の電池が取り出せないごみは、透明な袋に入れて有害ごみの日に出してください

    充電式の電池が取り出せないごみによる事故を防ぐため、充電式の電池が取り外せないごみについては、中身が見える透明な袋に入れて有害ごみの日に出してください。

    参考記事:リチウムイオン電池の分別にご協力ください(別ウインドウで開く)


    充電式の電池が取り出せないごみとは

    充電式のおもちゃ、電子たばこ、電動歯ブラシ、電気シェーバー など

    ※充電式の電池が取り出せるごみ(デジタルカメラなど)は電池は有害ごみ(指定袋)、本体は使用済小型電子機器となります。

    お問い合わせ

    檜原村 産業環境課 生活環境係

    電話: 042-598-1011(代表)内線120、121、127

    ファクス: 042-598-1009

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます