ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

情報を探す

現在位置

 

ごみ分別検索

区分・キーワードから探す
50音から探す

検索したいごみの頭文字を選択してください。

ごみ一覧
ごみ名分別区分注意事項
カメラ用レンズ不燃ごみ
カラオケ機器粗大ごみ(家庭用)
カラーボックス粗大ごみ
カレンダー資源(紙以外部分は除く)
カーDVD ・ カーMD使用済小型電子機器(資源)
カースピーカ ・ カーアンプ使用済小型電子機器(資源)
カーチューナ ・ カーステレオ使用済小型電子機器(資源)
カーテン可燃ごみ(レース・遮光)(全ての辺を50cm以下に切り、可燃ごみ専用袋に入るもの)
カーテン資源(レース・遮光を除く)
カーテン粗大ごみ(レース・遮光)(全ての辺が50cm以下に切っていないもの)
カーテンレール粗大ごみ(長さ3m以下)
カーテンレール処理不能(長さ3mを超えるもの)
カーナビ ・ カーカラーテレビ使用済小型電子機器(資源)
カーペット粗大ごみ
カーボン紙可燃ごみ
カーラジオ ・ カーCDプレイヤ使用済小型電子機器(資源)
カー用品使用済小型電子機器(資源)
ガスオーブンレンジ粗大ごみ
ガスストーブ粗大ごみ
ガステーブル粗大ごみ(ガス台)
ガスホース可燃ごみ(プロパン用)50cm以下に切る
ガスホース不燃ごみ(都市ガス用)50cm以下に切る
ガスボンベ処理不能
ガムテープ可燃ごみ(クラフト製・布製)
ガラスくず不燃ごみ(破片)(ガラスは、新聞紙等で包み不燃ごみ専用袋にガラスと表示)
ガラスケース不燃ごみ(不燃ごみ専用袋に入り、口がしばれるもの)
ガラスケース粗大ごみ(不燃ごみ専用袋に入らないもの)
ガラス戸粗大ごみ
ガラス食器類不燃ごみ(ガラスは、新聞紙等で包み不燃ごみ専用袋にガラスと表示)
ドライブレコーダー使用済小型電子機器(資源)
乾燥剤可燃ごみ
乾燥機処理不能家電リサイクル (衣類)
乾電池有害ごみ
不燃ごみ(不燃ごみ専用袋に半分以上入る傘) (1収集日あたり4本まで)
粗大ごみ(不燃ごみ専用袋に半分以上入らない傘) (1収集日あたり5本以上出す場合)
傘立て粗大ごみ
加湿器不燃ごみ(不燃ごみ専用袋に入り、口がしばれるもの)(50cm四方以下、重さ5kg以下)
加湿器粗大ごみ(不燃ごみ専用袋に入らないもの)
固めた食用油可燃ごみ
壁材可燃ごみ(プラスチック製)(全ての辺が50cm以下、厚さ5cm以下のもので可燃ごみ専用袋に入り、口がしばれるもの)
壁材粗大ごみ(プラスチック製)(いずれかの辺が50cmを超え、または厚さ5cmを超え、縦182cm×横91cm×厚さ5cmまでのもの)
壁材処理不能(プラスチック製)(縦182cm×横91cm×厚さ5cmを超えるもの)
学習机粗大ごみ
害虫駆除剤不燃ごみ(水を入れるタイプ使用済み)
害虫駆除剤有害ごみ(足で踏むタイプ使用済み)
害虫駆除剤処理不能(未使用品)
感熱紙可燃ごみ
懐中電灯使用済小型電子機器(資源)(電池は有害ごみに)
拡声器不燃ごみ(不燃ごみ専用袋に入り、口がしばれるもの)
拡声器粗大ごみ(不燃ごみ専用袋に入らないもの)