村長あいさつ(令和7年7月)
- []
- ID:1937

夏のあいさつ
「自然に育まれ 活力と幸せあふれる 檜原村」
檜原村は、首都東京の中にあり、森林と清流に囲まれ、その大部分が秩父多摩甲斐国立公園に含まれる豊かな自然に恵まれた貴重な村です。
この豊かな自然の恵みは、清流を育み、森林は二酸化炭素を吸収し酸素を供給するなど、村民のみならず、都会に住む方々にも多くの恵みをもたらしています。
その現実に向き合い、公共下水道の整備、森林整備等を積極的に進め、木質バイオマスを中心とする自然エネルギーの導入や生活環境の見直しに努めてまいりました。
檜原村は、自然と共生した快適な生活基盤づくり、ふれあいとやすらぎの健やかな暮らしづくり、地域で育む個性と活力の産業づくり、村を担う未来に向けた人づくり、村民主役の参加と協働の村づくりを柱に、ひらかれた村政実現のため村民の皆様のご理解とご協力をいただきながら村政を進めてまいります。
この夏にお出でかけ頂きたい村内の観光スポットを、ご紹介させて頂きます。
村内には、50を超える滝が有り、ここが東京都内と思えない風景が続き、その周囲は、マイナスイオンを豊富に含んだ空気に包まれ、とても快適な時間を過ごす事が出来ます。
中でも払沢の滝は、「日本の滝百選」にも選ばれている村で一番有名な滝です。
今年も8月16日には、第37回払沢の滝ふるさと夏まつりが開催され、滝のライトアップ、花火の打ち上げ、出店等、さまざまな催し物が行われます。
檜原街道を西へ進み檜原村に入るとそこは、秋川渓谷です、夏には涼をもとめて大勢の方が来村されます。村の一番奥には、奥多摩周遊道路が走り、海抜千メートル地点に位置する檜原都民の森には、木工教室やどなたでも気軽に散策できるセラピーロードが整備されています。是非、一度お越しください。
結びに、もうすぐ梅雨が明け暑い夏がやってきます。
檜原村に夏の涼を求めてお出でかけください。お待ちしております。
▲払沢の滝のライトアップ
▲木工教室
令和7年7月 檜原村長 吉本昂二
お問い合わせ
檜原村 総務課 総務係
電話: 042-598-1011(代表)内線 213、216、218
ファクス: 042-598-1009
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます