交通災害共済(ちょこっと共済)のご案内
- []
- ID:1843

交通災害共済(ちょこっと共済)とは
「ちょこっと共済」は、東京都の全市町村がその住民の方々を対象に、共同で実施する公的な交通災害共済制度です。東京都全市町村の住民の皆さんが会費を出し合って会員となり、不幸にして交通事故にあい、治療を受けた会員の方に、その会費の中から見舞金をお支払いします。
「ちょこっと共済」は、見舞金をお支払いすることを通じて、事故にあわれた方を励まし、地域に助け合いの輪を広げようとする、相互扶助を目的とした制度です。
※この共済は事故の相手方の損害を賠償する自動車保険・自転車保険ではありません。

加入できる方
村内に住民登録をしている方
※年齢や健康状態による制限はありません。


会費(年間)
・Aコース・・・年額1,000円
・Bコース・・・年額 500円

申込み方法
(1)または(2)の方法でお申込みください。
(1)受付窓口でのお申込み
下記いずれかの窓口でお申込みください。
・檜原村役場1階村民課窓口
・やすらぎの里ふれあい館1階
(2)インターネット申込み
ちょこっと共済ホームページからお申込みいただけます。
https://chokottokyosai.jp(別ウィンドウで開く)

公費負担加入者
次の方々は、会費を村費負担でBコースに加入しますのでお申込みの必要はありません。
差額500円を自己負担することでAコースへの変更も可能です。(コース変更はお申込みが必要です。)
・村内に住民登録がある小・中学生
・消防団員(機能別消防団員を含む)



共済期間
毎年4月1日から翌年3月31日まで
年度途中で加入申込みをした場合は、申込日の翌日から3月31日までが共済期間となります。

見舞金額
等級 | 交通災害の程度 (交通災害を受けた日から1年以内) | Aコース (年間1,000円) | Bコース (年間500円) |
---|---|---|---|
1等級 | 死亡
| 300万円 | 150万円 |
2等級 | 重度の後遺障害
| 200万円 | 100万円 |
3等級 | 入院日数30日以上の傷害
| 34万円 | 17万円 |
4等級 | 入院日数10日以上30日未満または 実治療日数30日以上の傷害 | 14万円 | 7万円 |
5等級 | 実治療日数10日以上30日未満の傷害
| 8万円 | 4万円 |
6等級 | 実治療日数10日未満の傷害
| 4万円 | 2万円 |
お問い合わせ
檜原村 村民課 村民保険係
電話: 042-598-1011(代表)内線111、116、119
ファクス: 042-598-1009
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます