檜原村こども家庭センター相談事業のご案内
- []
- ID:1687

檜原村こども家庭センター相談事業のご案内
檜原村こども家庭センターは、すべての妊産婦さん、子育て世帯、お子さんが相談を行うことができる場所です。ぜひご利用ください。

相談対象
村内在住の子ども(0~20歳前後まで)、またはその保護者

相談できること
子育て、学習、神経発達症(発達障害等)、精神疾患、進路、問題行動・非行、不登校、ひきこもりなど、子どもにかかわる相談全般

相談例
- 指示をしてもなかなか行動しない
- 漢字を覚えることが苦手で、家で宿題をどう見ればよいかわからない
- 登校しぶりがあり、なかなか家を出ようとしない
- 発達障害があるかもしれないが、どこに相談したらよいか
- 自閉スペクトラム症と診断を受けたが、どういう状態なのか詳しく知りたい
- こだわりが強く、遮るとかんしゃくが強い
- 親の財布からお金を盗って遊びに使ってしまう
- 自分(または子ども)の性格等について理解を深めたい

場所
福祉けんこう課 子育て支援係(やすらぎの里内けんこう館2階)

相談日・時間
相談日 | 月、水、木、金(祝日を除く) |
受付時間 | 午前9時~午後5時(最終受付午後4時30分) |
相談時間 | 原則50分程度まで(開室時間内に限る) |

費用
無料

予約方法
事前に予約が必要です。
電話または直接お越しください。
電話:042-598-3122

相談員
公認心理師・臨床心理士:赤木 友彦
お問い合わせ
檜原村 福祉けんこう課 子育て支援係
電話: 042-598-3122
ファクス: 042-519-9789
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます