2022年5月期あいさつ
[2022年5月1日]
ID:1357
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
リバウンド警戒期間の5月に
一昨年から収まらない新型コロナウイルス感染症の拡大は、減少傾向にあるものの、未だ終息の様子は見られません。都はリバウンド警戒期間を5月22日まで延長しました。
最近の年代別感染者数を見ますと、比較的若年層が多い傾向にあります。これはワクチン接種率と連動しているように思えますが、いかがでしょうか。しかしワクチン接種を3回済ませたとはいえ、気を緩めることはできません。日常生活でも、行楽でも、感染対策を続けながら行動したいものです。
さて、5月は桜も終わり、見渡す山々は萌黄色に包まれ、あらためて春の山の魅力を発見できる時季かと思います。爽やかな風・清流・鳥の声をたっぷりと堪能してください。
一方で、檜原村は都の指針に基づき、イベントの人数制限や「同一グループ・同一テーブル8人以内」などをお願いしているところです。皆さん一人一人の行動次第で、快適な6月を迎えることができると思います。先ずは自分の安全確保、そして家族のため、国民のために、あと少しの間、コロナ対策を頑張っていきましょう。

▲新緑の山歩き
■■■ みどり せせらぎ かぜの音♪
■■■ 檜原村長 坂本 義次