新型コロナウイルスワクチン接種について
[2022年4月1日]
ID:1167
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
12歳以上17歳以下の方の新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)について 【令和4年4月1日更新】
対象者
接種費用
接種日程
接種日 | 接種時間 |
---|---|
5月2日(月曜日) | 午後3時30分~午後4時15分 |
5月9日(月曜日) | 午後3時30分~午後4時15分 |
5月14日(土曜日) | 午前9時~午前11時 *高校生のみ対象となります。 |
5月30日(月曜日) | 午後3時30分~午後4時15分 |
ワクチンの種類
ファイザー
予約方法
予約受付開始日
令和4年4月4日(月曜日) 土曜日、日曜日祝日を除く
予約受付時間
新型コロナウイルスワクチンの有効期限の取り扱いについて 【令和4年3月8日更新】
5歳から11歳の方の新型コロナウイルスワクチン接種について 【令和4年3月16日更新】
厚生労働省より「5歳以上11歳以下の者への新型コロナウイルスワクチン接種に向けた接種体制の準備について」を受け、令和4年2月16日(水曜日)に対象者へ接種券を送付し、準備を進めております。5歳以上11歳以下の小児のワクチン接種について、詳しくは厚生労働省のホームページをご参照ください。
接種するワクチンと回数・間隔・対象年齢
ワクチン | 接種回数 | 1回目と2回目の接種間隔 | 接種対象年齢 |
---|---|---|---|
ファイザー社の小児用ワクチン | 2回 | 通常3週間 | 5~11歳 |
●1回目と2回目の接種間隔
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。
1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目の接種から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
〔他のワクチンとの接種間隔〕
1. 他の予防接種を、新型コロナウイルスワクチンと同時に同じお子様に対して行わないでください。
2. 前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナウイルスワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
●接種対象年齢
接種する日の年齢です。
小児用新型コロナウイルスワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。
接種スケジュール
1回目 |
3週間後 |
2回目 |
3月7日(月曜日) |
→ |
3月28日(月曜日) |
3月8日(火曜日) |
→ |
3月29日(火曜日) |
3月14日(月曜日) |
→ |
4月4日(月曜日) |
3月18日(金曜日) |
→ |
4月8日(金曜日) |
1回目 | 3週間後 | 2回目 |
---|---|---|
5月13日(金曜日) | → | 6月3日(金曜日) |
5月20日(金曜日) | → | 6月10日(金曜日) |
費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種について) 【令和4年3月22日更新】
国より「初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について(令和4年1月13日付)」に基づき、村では前倒しで順次接種を行っています。
対象者
- 2回接種を完了した18歳以上の方
接種間隔
令和4年1月13日付け厚生労働省事務連絡「追加接種の速やかな実施について」により、一般の方も順次前倒しで接種間隔6か月での接種が可能となりました。
対象 | 2回目接種完了からの接種間隔 |
---|---|
医療従事者等や高齢者施設等の入所者等 | 6か月 |
その他の高齢者(65歳以上の方) | 6か月 |
64歳以下の方 | 6か月 |
接種費用
接種ワクチン
初回接種(1,2回目接種)のワクチンの種類に関わらず、「ファイザー社製ワクチン」または「武田/モデルナ社製ワクチン」を使用します。
接種券について
・接種券はシールタイプから予診票に接種券が印字されているものに変更となりました。
・追加接種では接種券と予診票が一体型(「接種券一体型予診票」)となっており、接種者情報が印字されているものを使用します。印字されている内容にお間違えがないかご確認いただき、両方を接種会場へお持ちください。
・下記の添付ファイルが「接種券一体型予診票」、「予防接種済証」のイメージです。
「予防接種済証」及び「接種券一体型予診票」
接種券の発送スケジュール
2回目接種完了時期 | 接種券発送時期(予定) |
令和3年3月から4月 | 令和3年11月22日(月曜日)に発送済み |
令和3年5月 | 令和3年12月7日(火曜日)に発送済み |
令和3年6月 | 令和4年1月7日(金曜日)に発送済み |
令和3年7月上旬 | 令和4年1月17日(月曜日)発送済み |
令和3年7月下旬・8月 | 令和4年1月24日(月曜日)・25日(火曜日)発送済み |
令和3年9月 | 令和4年2月8日(火曜日)・15日(火曜日)発送済み |
令和3年10月 | 令和4年3月8日(火曜日)・22日(火曜日)発送済み |
接種スケジュール
65歳以上及び医療従事者等
2回目接種完了月 | 追加接種(3回目接種月) | 対象人数 | 対象者 | |
5月・6月 | → | 1月21日(金曜日)・28日(金曜日) | 25名 20名 | 医療従事者等 |
5月・6月 | → | 1月17日(月曜日) 1月18日(火曜日)・25日(火曜日) 1月19日(水曜日)・26日(水曜日) | 19名 180名 190名 | 高齢者施設 |
6月・7月上旬 | → | 2月1日(火曜日) | 215名 | 一般高齢者 |
7月中旬 | → | 2月18日(金曜日) | 227名 | 一般高齢者 |
7月下旬 | → | 2月21日(月曜日) | 97名 | 一般高齢者 |
7月下旬~8月上旬 | → | 2月25日(金曜日) | 231名 | 一般高齢者 |
64歳以下
2回目接種完了月 | 追加接種 (3回目接種月) | 対象人数 | 対象者 | ワクチンの種類 |
8月下旬~9月上旬 | 3月5日(土曜日) | 283名 | 8月下旬~9月上旬に2回目接種した方・64歳以下 | ファイザー |
9月中旬 | 3月26日(土曜日) | 258名 | 9月中旬に2回目接種した方・64歳以下 | ファイザー |
9月下旬~10月上旬 | 4月12日(火曜日) 4月15日(金曜日) | 50名 | 9月下旬~10月上旬に2回目接種した方及び接種機会を逃した方 | モデルナ ファイザー |
10月下旬 | 5月2日(月曜日) | 15名 | 10月下旬に2回目接種した方及び接種機会を逃した方 | ファイザー |
※指定された日程に都合がつかない場合は檜原診療所(042-598-0115)までご連絡ください。
接種会場
新型コロナウイルスワクチン接種状況 【令和4年3月1日更新】
対象者 | 接種回数(1回目) | 接種回数(2回目) | 合計 |
64歳以下 | 711 | 704 | 1415 |
65歳以上 | 1064 | 1046 | 2110 |