ごみの出し方
- []
- ID:1092
ごみの出し方を掲載します。
可燃ごみ・不燃ごみ・資源・粗大ごみ・有害ごみ
ルールを正しく守ってごみを出しましょう!
ごみの出し方
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

「ごみの出し方」に記載がないもの

村で収集できないもの
以下のものは村では収集できません。取扱店や専門の処理業者に直接ご相談ください。
- 自動車
- LPガスボンベ
- 薬品等有害物
- 爆発物
- 引火物(ガソリン、灯油、シンナー、ガス、花火等、またはこれらに類するもの)
- タイヤ
- バイク(50ccを超えるもの)
- 消火器
- コンクリート(ブロックなど)
- 石(漬物石など)
- 土
- ピアノ
- ペンキ
- 汚泥
- 動物(犬・猫等)のふん
- 産業廃棄物
- 建築廃材
- 医療廃棄物(注射針など)
- 太い木材(長さ1m×太さ(直径)15cmを超えるもの)
- 2トン車に2人で積込不可能な重量・大きさのもの
お問い合わせ
檜原村 産業環境課 生活環境係
電話: 042-598-1011(代表)内線120、121、127
ファクス: 042-598-1009
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます