2020年5月期あいさつ
[2020年5月1日]
ID:1004
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス対策の1ヶ月
昨年の5月は「新元号・令和元年のスタート」を話題にしました。まさか1年後に、世界中に蔓延したウイルスの対策を取り上げるとは思ってもいませんでした。
新型コロナウイルス。はじめはよその事のように思っていましたが、既に東京では感染者が4千人を上回っています。この状況から脱出するためには、全国の全ての皆さんが、周りの人にうつさないという決意で生活する事が大事だと思います。
寒い冬から開放された5月は一番良い季節ですから、活動的になります。
でも、そんな時だからこそ、
「不要不急の外出を避ける」
「親子兄弟でも距離を置く」
「握手など極力人と触れ合わない」
などを徹底していただきたい。
皆さんの我慢で快適な6月を迎える事が出来れば、これまで自制してきた苦労が活かされます。
自分のため。家族のため。そして全ての国民のため。
新型コロナウイルス対策の1ヶ月です。皆さん、頑張りましょう!

▲村外の皆さんも、今は我慢でお願いします!
■■■ みどり せせらぎ かぜの音♪
■■■ 檜原村長 坂本 義次