2018年3月期あいさつ
[2018年3月1日]
ID:632
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
釣 り 上 げ て 虹 鱒 の 虹 素 手 掴 み
有 山 八 州 彦 句
一昨年地元の秋川漁業協同組合が檜原村の秋川で捕獲した鮎を持参し、全国から有名な川の鮎が集まる、全国きき鮎グランプリ大会で準グランプリに輝きましたが、檜原の川が綺麗である証だと思います。
東京湾に注ぐ多摩川の支流秋川の源流は、檜原村に入り秋川・北秋川に分かれ、さらに北秋川の支流に神戸川があります。
戦後横田基地の軍人の保養施設として、フライフィッシングが盛んに行なわれていましたが、現在は神戸(かのと)国際マス釣り場として、一般の方に楽しんでいただいています。
ここでは俳句の情景そのままに、釣り上げた虹鱒を素手で掴んで取り上げています。
この施設は山の中にあり、隠れ家的な、混雑することのない、ひなびた釣り場です。日頃の激務から解放されて、心と体のリフレッシュには最高の環境ではないでしょうか。ここには一般の方にも気軽に立ち寄っていただける食堂「くうべぇ屋」が併設されました。
観光地らしくない、田舎がそのまま残っている檜原村、春は名のみの風の寒さやと早春賦に歌われているように、少しの寒さの残っている釣り場へ、ご家族・友達お誘いの上お出かけください。

