令和7年4月からの保育施設入所新規申込・継続について
- []
- ID:563

【新規申込みについて】
村内の認可保育施設は、私立保育園1カ所(ひのはら保育園)です。村外の保育園へ入所を希望する場合は、入所の要件や受付期間等が市区町村によって異なりますので、お早めに担当までご相談ください。

申込書の配布
・役場1階 村民課窓口
・やすらぎの里 けんこう館2階
・ひのはら保育園

受付期間・受付時間
受付期間:令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月16日(月曜日)まで
※土・日除く
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
※時間外はご相談ください

受付場所
・やすらぎの里 けんこう館2階

その他
受付期間を過ぎても申込みは受付いたしますが、令和7年4月からの入所が困難な場合もあります。また、令和7年5月以降の入所につきましては、入所希望月の前月10日を締め切りとして随時受付いたします。

【継続について】
現在保育所に在籍しており、令和7年度以降も継続して在籍を希望する方につきましては、現況届の提出が必要となります。
※現況届については担当より送付いたします。

受付期間・受付時間
受付期間:令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月16日(月曜日)まで
※土・日除く
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
※時間外はご相談ください。

受付場所
・やすらぎの里 けんこう館2階

その他
退園を希望する方は、退園届を提出していただく必要がありますので、お早めにお知らせください。
※求職中で入所を希望される方は、仕事が決まりしだい(3か月以内)、就労証明書を提出してください。
就労証明書を提出されない場合は、退園していただくことがあります。

【関係書類掲載ページ】
申請書のデータにつきましては別ページでご案内しています。
【 子どものための教育・保育給付 | 檜原村ホームページ (vill.hinohara.tokyo.jp) 】
お問い合わせ
檜原村 福祉けんこう課 子育て支援係
電話: 042-598-3122
ファクス: 042-519-9789
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます