2017年9月期あいさつ
[2017年9月1日]
ID:551
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
葛 の 花
む か し の 恋 は 山 河 越 え 句 鷹 羽 狩 行
檜原村の数馬地区は山梨県と奥多摩町が尾根境になっています。
数馬から三頭山を目指す尾根筋に、場所は特定されていませんが、
「つね泣き峠」というところがあると言われています。
話は、昔々数馬に住むおつねさんという女性が居ました。
彼女は毎日恋人に会いにゆく為、急峻な峠の厳しさに、泣きながら尾根
を越えていたという話です。
歴史を遡ると檜原村の主要な道路は浅間尾根であり、現在のような谷筋
には道はありませんでした。そして、人的交流にしても南谷は尾根を越えて、
山梨県の西原地区や小河内地区との交流が盛んだったようです。数馬地区
には山梨からお嫁に来る時に持って来たジャガイモの固有種【おいね】や
数馬温泉、そして「つね泣き峠」を楽しみにお出かけください。
