檜原村簡易水道水質検査計画・水質結果
- []
- ID:345

水質検査とは

水質検査は、水質基準に適合し安全であることを確認するために不可欠であり、水道水の水質管理において中核をなすものです。
水質検査計画とは、水質検査の適正化を確保するために、下記の水質検査項目等を定めたものです。

水質検査計画
檜原村では、水道の原水及び水道水の状況を踏まえ、水道水質検査計画を策定し、水道水が安全で良質であることを、ご理解いただけるよう公表することとしています。
- 基本方針
- 水道事業の概要
- 水道の原水及び水道水の状況
- 検査地点
- 水質検査項目及び検査頻度
- 水質検査方法
- 臨時の水質検査
- 関係者との連携
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

水質検査結果
檜原村では、水道法に基づき村民の皆さんに安全な水道水を安心して使っていただくため、定期的に水質を検査しています。
毎年作成する水質検査計画に基づき検査を行い、毎月の水質検査結果を公表します。
公表した検査結果やお客様から頂いたご意見を、次年度以降の検査計画の見直しに反映させ、より安全でおいしい水道水を目指していきます。
お問い合わせ
檜原村 産業環境課 生活環境係
電話: 042-598-1011(代表)内線120、121、127
ファクス: 042-598-1009
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます