介護職員養成研修受講費用の一部助成
- []
- ID:182

介護職員養成研修受講費用の一部を助成します
雇用の促進と檜原村の介護業務の充実を図るため、下記のとおり「介護職員初任者研修または介護職員実務者研修受講料」の一部を助成いたします。

対象者
村内に住所を有し、介護保険法施行規則第22条の23(平成11年厚生省令第36号)に規定する都道府県知事または都道府県知事の指定する者により行われる研修介護職員初任者研修または介護職員実務者研修を修了した者

助成額
1人130,000円を限度として受講料の2/3(千円未満の端数は切り捨て)

助成の申請方法
介護職員養成事業助成金交付申請書(第1号様式)に次に掲げる書類を添付し提出てください。
- 初任者研修課程または実務者研修課程を修了したことを証する書類の写し
- 初任者研修課程または実務者研修課程の受講費用の支払を証する書類の写し
- 他制度助成を受けた場合または受ける予定である場合は、当該他制度助成の受給を証する書類の写し

申請期間
申請できる期間は、初任者研修課程または実務者研修課程を修了したことを証する書類を都道府県知事が交付した日の翌日から起算し1年以内。

申請書等
添付ファイル
檜原村介護職員養成事業の助成に関する要綱 (ファイル名:kaigosyokuinnyoukou.pdf サイズ:18.55KB)
申請書 (ファイル名:kaigosyokuinnsyouseishinnsei.pdf サイズ:16.37KB)
請求書 (ファイル名:kaigosyokuinnseikyuu.pdf サイズ:14.43KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
檜原村 福祉けんこう課 福祉係(檜原村やすらぎの里内)
電話: 042-598-3121(代表)
ファクス: 042-598-1263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます